ちひろの独り言(かっちり、ゆるっと。)

社会人1年生が自由気ままに。(ほぼ平日更新)

就活を終えて・・・

こんにちは、こんばんは。

今日から2月になりましたね!昨日の夜はとっても寒かったです・・・。私の住んでいる地域は雪は降りませんでしたが、みなさんのところはどうでしたか?路面凍結に気をつけてくださいね(^^)!

 

就職活動を終えて

 

今日は、就活についてお話ししていきたいと思います!私の記事を読んでくださっている方の中に大学生はいるのでしょうか・・・。もしこれから就職活動を控えている方がいらっしゃったら、参考にしていただければと思います(^^)

 

f:id:chihiro-kk:20190201220523j:image

 

情報に騙されるな!

 

近年は、就職氷河期と言われていた時に比べて内定を取りやすくなったと言われていますね!特に3月をすぎると、テレビを付ければあちこちで「売り手市場!売り手市場!」と報道されています。有効求人倍率(学生一人あたりの募集の数)も、2019年卒は1.88倍だったというデータが出ているので、このデータかでは就活生全員が必ず就職できることになりますね。

ですが、この情報に騙されないでください!!!有効求人倍率を見ただけで、「今の時代は就職活動がラクで最高だな~!」なんて、絶対に思ってはいけません!少なくとも、私は就職活動をしていて「売り手市場でラクだなー」と感じたことは一度もありませんでした。

じゃあ「売り手市場はウソなのか」というとそういうわけでもなくて、「本当に売り手市場なのは一部の業種(運送業や外食産業)だけ」ということです。全ての業種において売り手市場なわけではありません。これには本当に注意が必要です!就活生の中には大企業を目指している人も多いかと思いますが、そういう人ほど騙されないようにしてほしいです。リクルートワークス研究所のデータによると、従業員数が5,000人以上の大企業の求人倍率は、16年卒が0.7倍、17年卒が0.59倍、18年卒が0.39倍と、どんどん入社のハードルは上がっています。メディアでは有効求人倍率は良くなる一方だと報道されていましたが、これが真実です。

例えば、政府が「全ての就活生に強制的に職場を割り振ります!」と言ったら就職先がない人はいません。ですが、それは「職業選択の自由」がある限りあり得ませんね笑!人それぞれ「なりたいもの」や「やりたいこと」があるので、それを望む人もいないはずです。なので、有効求人倍率だけを鵜呑みにせず、希望する業界をしっかり調べておく必要があると思います(^^)

 

インターンシップは行くべき?

 

インターンシップに関しては、私はあまり意味がなかったかなと思っています。インターンシップに対して気持ちが入っていなかったせいもあると思いますが・・・笑。インターンシップに行く場合は、しっかりと目的を持っていくべきだなと思いました。本当にインターンシップに行きたいと思っている人は、1dayや5daysといった短期のものではなく、1か月くらいの長期のものを選ぶのがおすすめです。私は短期のものしか行かなかったのですが、ただ疲れただけで終わったという印象でした笑(←自分のせい)。企業さんによっては、本格的に就職活動が始まったときに、少しだけESの提出開始を早めてくれたり情報を教えてくれたりしました。ですが、だからといって有利になるわけではなかったです。

私が思うインターンシップの良いところは、本選考の練習になるというところでした。特に大企業はインターンシップの時点でESの提出や面接があります。実際の選考とはESの記入欄や面接の質問内容は違いますが、なんとなく本選考のイメージをつかめるのは良いかなと思います(^^)

もし「みんながインターンに行ってるから私も行った方がいいのかな~」くらいの気持ちなら、インターンシップには参加しないで大学の勉強や筆記対策に時間をかけた方が良いかもしれません。周りに流されるのではなく、「気になる企業さんがあった」「複数の業界で悩んでいるから見てみたい」「選考の練習をしてみたい」といった目的をしっかりもっていくことが大切なのではないかと思います(^^)

なあなあで参加してしまった私より。笑

 

SPI試験の対策はいつからやればいい?

 

SPI試験の対策は、今すぐしてください!早ければ早いほど良いです。私は2年の夏休みから毎日少しづつやっていましたが、コツコツ進めて本当によかったなと思いました。就職活動が迫ってくると、「ES対策」「グループディスカッション対策」「面接対策」「企業研究」など、やらなければいけないことがとても多くなります。そうなると、SPIの勉強をする時間はほぼありませんでした・・・。それでも100%筆記試験を通過できていたのは、ずっと前からSPI試験の対策をしっかりしていたからかなと思います(^^)なので、まだ対策をしていない人や苦手分野がある人は今すぐ勉強を始めてみましょう!

 

自分の思いや考えを伝えることが苦手な人へ・・・

 

就職活動で必ず避けては通れないのがGD(グループディスカッション)と面接です。私の面接経験といったら、面接に入るのかよくわからないですが英検の面接だけです笑。さらにもっとやばいのがGDで、通過率はなんと0%でした・・・笑。これって相当やばいですよね笑?!

なぜこんなに面接やGDができないのかというと、今まで人前で自分の思いや考えを話すことをずっと避けてきたからです。私は文章で伝えることはまだできるのですが、口を使って伝えるのはとっても苦手です。頭が真っ白になって話したいことがまとまらなくなってしまったり、後で「こういえばよかったのに・・・」と思うこともよくあります。そういう人にとって、GDや面接は恐怖でしかないですよね・・・。

大学生の方は大学で面接練習をしてくれると思いますので、ぜひそれに参加してみましょう!私は、「嫌だ嫌だ!!やりたくないーーー!!」と思いながら面接練習に申し込みました笑。その結果、面接官役の人がけっこう厳しめの方だったのもあり撃沈しました・・・。その時は少し辛かったですが、今思えば本選考(企業さん)の面接官よりもその先生の方が厳しかったです笑。圧迫面接をしてくる企業さんもいたので、それを除いてですが・・・。本当に面接練習をしておいてよかったです。

自分の思いや考えを伝えることが苦手な人は面接練習すら嫌だと思います。その気持ちはとってもわかります。ですが、勇気を出して参加してみましょう!参加者の中には、私と同じように話すのが苦手な人ばかりでした。同じ悩みを持ってる人は意外とたくさんいますよ(^^)

 

就活を終えて、私が思ったのはこのような感じでした。これから就職活動を控えている人は、悩みや不安でいっぱいなのではないでしょうか。3月で情報が解禁されますもんね!!それまでの1か月を無駄にしないようにしましょう。そして何より、納得できるかたちで就職活動を終えられることを願っています(^^)体調に気をつけて、頑張ってくださいね(^^)!

 

ではまた。

 

 

初めましての方はこちらもどうぞ↓

chihiro-kk.hatenablog.com